575本格的にブログを引越したくなってきました
久しぶりに一日伊勢で釣りをしてきて体がばっきばきです。 猫におにぎりを盗られ、イカをバラし、巨大魚に竿とリールを海に持っていかれ、散々でしたが最高に楽しかった。 タイトルのブログの話。 WIXにはかなりお世話になってきたのですが、最近、前バージョンのブログが使用不可になった...
2020年11月1日


574最近のレッスン動画、質が高すぎる
今年に入ってから、メインの仕事が講師ではない一般の方がレッスン動画をYouTubeにアップすることが一気に増えたように思います。 そしてその人たちのクオリティがめちゃくちゃに高い。 ブレイクスルーというやつ。 サービスを提供する側でなく、利用する側の方がずっと、お客さんが欲...
2020年10月30日


573.5□11月体験レッスン日程
11月 6日(金)14:00 9日(月)19:00 13日(金)14:00 16日(月)19:00 20日(金)14:00 27日(金)14:00 30日(月)19:00
2020年10月29日

573Vlog
機能的に満足いくものが安く手に入って、似たり寄ったりのものが並ぶ今、購入の決め手は頼れる友人からの紹介、作った人がなにを大切にしているか、そこに共感出来るかを基準にすることが多くなってきているように思います。 これは買い物をするときの考え方ですが、教室選びがうまくいくかどう...
2020年10月15日


572思いつきシリーズ
動画撮影しました。自分ひとりで演奏、撮影、編集。これを最後にしたのはいつ...ってbeautiful boyの動画はそうだったな。 だから、全くやっていなかったわけじゃありませんでしたね。 だけどあの時は特にこだわりなんかなく、やりたい曲の録音とiPhoneでの撮影のみで、...
2020年10月8日


571知らないと損することが多すぎる
先日の浸水被害を受けて、税金の減免申請だとか事務的なことを進めているのですが、情報を持っているかどうか、それを調べる時間があるかどうかがここまで大きなものかと驚き。自分で調べないとほぼ気づけない手当て。 今は情報を得られるかどうか、その使い方が大切だって言われていますが、昔...
2020年10月7日


570透明な鉢で植物を育てるのめちゃくちゃ楽しい
タイトルの通り。 需要がないのかあんまり売ってないから、透明鉢は食品を入れるプラケースに穴を開けて自作しています。難しい水やりのタイミングが一目りょう然で最高!根っこの拡がり方を見るのも楽しいんですよね〜。種類によって根の張り方がちがう。...
2020年10月5日


569楽器の使いみち
学校の先生が教室に通ってくれています。 その方は子供たちと接するときに楽器を使いたいんだと、2年前から話してくれていて、タイミングが合ったからと、ようやく始められた今年。 もうすでにその想いは叶っていて、普段はやんちゃな子も、ギターの音が鳴るといつもと違う反応を見せて、穏や...
2020年10月1日


568.5☆10月体験日程
10月 2日(金)14:00 5日(月)19:00 9日(金)14:00 12日(月)19:00 26日(月)19:00
2020年9月30日

568ひさしぶりに撮影
ちょっと気分転換に映像を撮ってみよう!ということで、あの子に歌ってほしい!思い立って連絡。なんと1年ぶりに連絡した、その翌日に撮影させてもらえる事になり、衝撃の近況報告にも驚きつつ、曲も当日決めて、勢いのまま演奏。普段こんな思いつきですぐ行動しないんだけど、なんだか珍しく。...
2020年9月28日

