top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
470車を修理に出す旅
車のエンジン炊いて 停車してると ピィーーーーーーーー… とヤな音がする。 ということで修理をしてもらいに ディーラーへ。 3時間かかります。 代車なくても大丈夫なら 来週には修理出来ます。 そう言われて 3時間なら近くのイオンで 時間つぶすのにはいいかな。と 代車はなし。...
2019年12月14日
469ヒヤシンス
先日、友だちと ビバホーム(ホームセンター) に行きました。 たまたま店の中で ヒヤシンスの株を見つけた友人。 あ!忘れてた! と言って手にとっていたのですが 実はその人毎年 ヒヤシンスを育てていて わざわざスマホのスケジュールに入れて、...
2019年12月13日
468最近いちばん笑った話と煽りグセ
教室に来ると緊張する... と生徒さん。 みんな少なからず そんな気持ちで来るようで、 なんとなく私もそれを感じたり 感じなかったり。 教室で うまく演奏しなきゃ。 と思う、まっすぐな人や 下手な演奏したら恥ずかしい と思うシャイな人。 こんなひとが そういう風に思うことが...
2019年12月6日
467弾き語りが出来るようになると思わなかった
苦手なことや、 自分に出来るはずないと 思っていること。 割と乗りこえられることは 多いんじゃないかと 最近思います。 それも、 自分の今までの経験や 生徒さんから タイトルのような言葉を もらったりするうちに よく思うようになりました。 時々、 大きな壁に当たることも...
2019年12月5日
466風邪予防!事故にも気をつけて!
加湿器をおきました。 今年の初めくらいに 用意していたのですが その頃には乾燥も 過ぎ去っていたため、 今回初出動! いい感じに 潤してくれています。 水の交換は1日1回にしたいので 大容量のやつ。 風邪やインフルエンザが 流行っているようなのでその対策!...
2019年12月3日
465三年目の生徒さん
すごいですよね。 続けるのって、なにより むずかしいこと。 そんな方々も含め、 みんなが新鮮な気持ちで 教室に通えるには どうしたらいいかな。 そう考えるのが、 続けてがんばっている人たちへの 応援になればと思います。 続けていれば 1年前の自分よりかならず...
2019年11月29日
464記事を書きたくなるとき
停滞気味なこのブログ。 そんな中でも書きたいなと 思う瞬間があります。 わたしは一日のレッスンを終えたら その日を振り返ってノートに書き記す ようにしているのですが、 それを書いているとかならず パソコンに向かっちゃうんですよね〜。 早く終わらさなきゃ 寝られないのに!!...
2019年11月28日
463まだまだやりたいことがある
ソファー。 照明。 観葉植物。 変えたいし、 追加したいなあ。 ずっと言ってるし ずっと考えています。 少しでも落ち着ける環境に。 過ごしやすいように。 こんな古〜い建物にも たくさん生徒さんが 集まってくれています。 だから、 外見だけじゃないんだなあ とも思う。...
2019年11月21日
462練習するより音楽をたくさん聴こう
体験レッスンに たくさんの方がきてくれています。 そんな中、よくある質問。 どれくらいで うまくなれますか? 私が逆の立場でも ものすごく気になる。 よい質問! 答えは 人によってちがう。 全く違います。 ですが、 パターンとして 初心者卒業レベルまでは 半年から1年半...
2019年11月19日
461本当は釣りブログにしたい
ここ何ヶ月か、 大好きな釣りについての記事を 書いた記憶がありません。 本当はそれを中心に書きたいくらいに 思っています! 最近は行っていないわけでも 釣れていないわけでも ありません。 日常ですから。 たとえ忙しくとも。 書いてなかった間... 夏には...
2019年11月18日
47
48
49
50
51
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page