513.5☆イベント自粛要請が延長になって
イベント自粛要請が 延長になりましたね。 こういった自分の意見を 出すのは難しくて 何度も書いては消していましたが、 生徒さん数人からもその件について 教室はどうなりますか? とお問い合わせいただいたので 思い切ってその返事と 私の考えていることを残しておきます。↓...
2020年3月13日


512新しいことはおもしろい
動画レッスンについて 新鮮でおもしろそうだから 参加させてください! とお返事をいただいたり したわけですが、 実際にやってみると やっぱりおもしろい! 想定段階でも思っていましたが、 きっといい練習になります動画レッスン。 動画に対してコメントをする私自身も、...
2020年3月9日


510今日が期限ですよー!
オンラインレッスン、 というか動画レッスン。 受付が今日の13:30までとなっています。 みなさん不安が多い様子。 大丈夫! 私がいちばん不安です! といっても良いものになるとは 思っていますが。 もし全員に届かなくても それでいいよなあ。 今回のばたばたで...
2020年3月8日


505.5【教室連絡・新型コロナウイルス対応】
以下生徒さん全員にお送りした内容の転載↓ 【教室連絡・新型コロナウイルス対応】 コロナウイルスについて、マスク問題もありましたが、今回の小中高の学校休学要請の知らせが日常に影響が出る変わり目となったように感じます。そこで今のところ3月も教室は開ける予定ですが、以下の措置を取...
2020年2月28日

501素直さは宝もの
以前、年上の友達から 素直さの大切さはよく聞いていましたが やっぱりその個性はつよい。 初めは苦労する人も まっすぐ努力をして、 たまにヘコんで、 それでも素直に意見を聞いて また努力をして。 どんなに不器用な人でも それを繰り返すうちに 一番大切なコツ。 いつも私が言う...
2020年1月29日


495ヒヤシンスの成長は不思議
教室にはひとつしか 見えないヒヤシンスですが、 実は、 キッチンと洗面所も合わせると 3箇所に置いてあります。 3つセットのものを 買ったからなのですが なぜ別の場所に置いているか というと 場所による成長の違いを 見てみたかったからです。 ちなみに今一番日に当たる場所、...
2020年1月13日


493自分で考えないと意味がない
学習法や 思考法についての本を 読むことが多い。 そうすると、 大抵のものは同じことを 書いてあります。 問題を見つけて 解決法を考えて 試してみる 成功するまで これをくり返す。 それが大切だと、 どのひとも口を揃えて 言っています。 そして、 最近読んだ本の中で...
2020年1月11日


492ついにこの曲が弾けるんですね!
自分の目標だった曲を 弾けるというのは素敵なことです。 喜んでもらえると こちらこそ嬉しくて、 その気持ちを共有させてもらえて ありがたい限り。 それもこれも、 その生徒さんが 基礎となる曲たちを がんばって練習した、 その継続するガマンづよさと あきらめなかった気持ちの...
2020年1月10日


488加湿器のそうじ
正月ももう終わり。 教室が再スタート! そんな中、 これからまた一段と寒く なっていくなんて おそろしすぎる。 例年のこの時期にしては 明らかに暖かくはありますが それでも寒いものは寒い! そう、この季節、 エアコンは必須。 暖かいのはいいんだけど 一日中つけていると...
2020年1月6日


486生徒動画アップラスト!
4つ目! これでおしまい。 今年は何人の演奏を撮れるでしょうか? 自分の撮影もしたいし。 ってそれを今年の目標に するかなあ。 この撮影が 誰かの役に立ちますように! 今日の一曲 星に願いを
2020年1月4日

