70メトロノームは使ったほうがいいの?
結論から言うと使ったほうがいいです 私は基本をある程度押さえた方にしか勧めていませんが、最終的にはメトロノームに合わせられるべきだと思っています リズム感が良くなるのはもちろん、演奏の正解が分からず不安になる ことが解消されたり、更に使い方を知っていくとメトロノームドラマー...
2018年4月26日


52100円で楽に上達しよう!
結論から言うとピックです。 ピックを買えばたくさんある初心者の壁が全体的に少し低くなります。 というのも ギターは右手、左手共にすごく忙しいものです。 コードをうまく押さえようと思ったら右手が ストロークに気をつけていると左手が どちらを取っても地獄......
2018年4月4日


49付けた方が良い習慣 弦を拭く
アコースティックギター、エレキギターには鉄製の弦を使用します。 鉄は錆びます。 ただでさえ湿気の多い日本。 汗などの水分が付けばもっと錆びやすいです。 私はギターを弾いた後 弦を拭かない派だったのですが、 ガットギターを弾き始めてから弦を拭くようになりました。...
2018年4月1日


41付けた方が良い習慣 チューニングは大事!!
ある生徒さんがこう伝えてくれました。 生徒『聞いてください!今日のレッスンに来る前にEコードを鳴らしたら チューニングがズレている事に音を聴いて気付けました!』 別の日のレッスンで 岡本『チューニングズレてませんか?』 と聞いて チューニングしてみたら実際ズレていた。...
2018年3月21日

