720.5⭐️よんデジ券使えるます!6月2日〜
生徒さんへ 簡単にいうと月謝を5ヶ月分よんデジ券で支払ってもらうと1〜2万円得になります!すごい!気になるかたは直接聞いてください。ちなみに教室には特別利益ないのでただのおすすめ。正直ちょっと使いづらい券でうまく使えないなら買わない方がいいけど、習いごとしてる人は消費しやす...
2022年5月16日
720ドラムでギターレッスン
教室に電子ドラムを置いてから、もう2年くらい?普通にセッションとして使用する場合と、リズムの説明をするときに叩く。なんて事があるんですが ある生徒さん 「今日は声があまり出ない」 岡本 「ドラムと一緒に演奏したら自然と大きい声出せるかも!」 ↓ やってみる ↓...
2022年5月16日


719耳コピは音の質感までコピーする
よいGW過ごせてますか。 私は怠惰をひたすら、引くくらい貪っていたところで、休み終盤に差し掛かりこれではいけないとパソコンの前に座っています。夏休みおわり宿題やらずに掃除始めるタイプですよろしくお願いします。 本題 ある程度弾けるようになってきた生徒さん。基本は出来るように...
2022年5月6日


718一時停止ボタンください
だいぶ間の空いたブログ。日がすすむの早すぎませんか...生存報告... 今日の一曲 AIDA / ano 初めて聴いたときの印象「音程補正がっちがちだ...」
2022年5月1日


717あなたはココが弱いです(20キロ痩せた)
レッスンは悪く言えば、その人の弱点をつつくもの。あなたはここが弱いのでこんな練習をしましょう。言い方次第だけど、実際音楽をほんとうに楽しめるようになるためには必要なことだ。 最初はうまくいかない。つらい。でもやる。少しづつ出来るようになる。でもまたツッコまれる。つらい。出来...
2022年4月13日


716ハードな不器用さん
もしかして他人の体使ってギター弾いてる?! 体の使い方が下手な生徒さんにツッコんだ言葉で、今でもすごく気に入ってる表現です。 たいていの人は1年もあればギターを弾く際の体の使い方を覚えていきますが、ほんっとうに不器用な人というのは私の想像を超えます。そういった時は私もたくさ...
2022年4月8日


715ドラムと柔軟と筋トレがレッスンの役に立つ
教室を卒業される方にはいつも 最後に教えてほしいことはありますか? と聞くんだけど、その中で ドラムやベースと合わせたい。そんな方がいました。 生徒さんからの要望で今まで叩いたことのない曲でドラムを叩く。後から思い返すとテンポは130前後。即興でそれなりにできたんだけど、そ...
2022年3月23日


713五億年ぶりにライブを見にいきました
名古屋で友達が企画したイベント。胸がいっぱいのまま箇条書き。 オリジナル曲で勝負してる人の演奏力えげつない。完全に忘れていたけど、こんな中で演奏してたらそりゃ死に物狂いで練習するし、ライブ後に泣くくらい悔しい思いもするわ。昔と今の自分を比べると、練習内容や熱量がまったくちが...
2022年3月21日
714☆☆ライブ感のあるレッスン-半年悩んだ-
お久しぶりです。 このところ、レッスンに対する考え方が少し変わったので書き残しておきます。 即興性が大切。 AIやYouTubeなど、教育における技術が発達したおかげで講師という役割はコロナ以前と以後において大きく変わったように感じています。...
2022年3月20日


712ギターが難しくてどうしても歌がうたえない時
結論を先に書くと、練習方法としては 以下楽器を弾きながら 頭の中でハミング(歌詞なしで ンー♪ とか) 小さな声でハミング 大きな声でハミング (歌詞あり) 頭の中で歌う 小さな声で歌う 大きな声で歌う 下にいくほど難易度が上がり、その順で練習すると良い。ということが分かり...
2022年3月1日

