226映画ボヘミアンラプソディを観てきました
クイーンはベスト盤とアルバム数枚 きいたことがあるくらいです。 初めての出会いは高校生の時。 友人にベスト盤をかりて 通学中によく聴いていたのを覚えています。 さわやかでエネルギッシュ 統一性があるのに雑多 一曲の中にめまぐるしい展開がある プログレッシブロックというのに...
2018年11月24日


225買い物せいこう!教室のメンテナンス
きました。 以前から必要だとは思っていたのですが 気にいるものをやっと選べたんです! ギタースタンドですね。 以前はこういうものを使っていました。 長時間置きっぱなしにするには ちょうどよく、 シンプルな構造が好きだったのですが 最近仕様が変わったようで...
2018年11月23日


224買い物しっぱい!
レッスン中 暖房をつけても足元はさむい。 足元がさむいと 生徒がレッスンに集中できないでしょう! それに通ってくれている方は女性が多いので よけいに気になっていました。 ということで調べにしらべて ヒーターを買ったのですが 思ったふうに設置できず、 失敗感がいなめません。...
2018年11月22日


223ひとりひとりやりたい事や困りごとはちがう
毎日生徒さんと接して 成長を見守らせてもらっていると ひとによって違う成長のしかた どれくらいで弾けるようになると思っているか 考え方のちがい 好き嫌いのちがい ちがうものなんて いくらでもあげられることに 気づきます。 いちばん最後にくる 弾けるようになりたい そこだけは...
2018年11月21日


222話すことはいつも同じ(2回目)
たぶん以前にも同じような記事を書いたと 思いますが 先日のレッスンで 生徒さん< 先生は弾き方もですが 考え方を 教えてくれているんですね。 そんな風に言われました。 そのとおり。 わたしが話す内容はいつも同じ。 脱力と練習の手順を教えるだけです。 なぜ練習するのか...
2018年11月18日


221熱燗というのを飲んでみたい
来年30歳を迎えるわたしは 熱燗を飲んだことがありません。 冬にアレがいいんだよねえ なんてひとから聞いたようなそうでないような。 まあ美味しくないわけがないですよね! 今年の冬は熱燗を飲む というのをちいさな目標? にしようと思います。 小さな目標というのはいい。...
2018年11月16日


220寒くなってきましたね
一気に冷え込んできたこのごろ。 レッスンに来る生徒さんの背中も丸まりがち。 師走が近づくのを感じてか みなさん忙しかったり 体調を崩されているかたがいたり。 年齢職業、性別 生徒さんにはさまざまな方がいて 季節の感じかたもひとそれぞれ。 年末が近づくのが寂しい方や...
2018年11月15日


219税金とこんにちは
来年困らないように 税金について少し勉強をはじめています。 個人事業者の友人から ちゃんとしとかないとあとで困るよー とは聞いていたので、 今年中にはある程度理解しておきたい。 2、3月に焦っていたのではおそい! とは思うものの.. むずかしい... 意味は単純なのに...
2018年11月11日


218駐車場の場所が変わったこと
駐車場が教室から近くなって1週間ほど。 やっぱり 距離が近くなったので 喜んでもらえているようで 嬉しいです。 雨の日こそ便利だと思うなあ。 あまり歩きたくないですもんね。 まだまだ他にも改善を考えているので 自分も楽しみ! 今日の一曲 Donna Lee /...
2018年11月8日


217教室のメンテナンスその3
届きました。 まずすぐに必要で 取り付けが簡単なものを! これはなんでしょう? 上着をかけるところがない ということで いつも生徒さんは ソファーにかけてくれていました。 去年から これはなんだかよくない気がするぞ。 とは思っていたのですが あれよあれよと季節はすぎ...
2018年11月5日

