top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
637上達していく生徒さんたちを見て
長く続けている方も増え、 弾けるのは当たり前で その上に知識や表現力について お話しする機会が多くなっています。 初級レベルを抜け出すのも 大変なことで、 そこをなんとか終えた先に 無限に広がる楽しい楽器生活が あるわけです。 上達というのは 出来ないことを出来るようにする...
2021年6月17日
635人により得意不得意がまったくちがう
最近のレッスン中にも そんな話をすることがあったのですが コードを覚えるのが苦手 ストロークを覚えるのが苦手 譜面を読むのが苦手 理論で考えるのが苦手 複雑なフレーズが苦手 それぞれの人がいます。 苦手そうだと感じれば 本人に伝えていますが、 直視しづらいものでも...
2021年6月10日
628オンラインレッスン をやっていてよかった
数ヶ月前までは全員ひと月に一度 オンラインレッスン を 日常的に受けてもらっていましたが、 最近は対面レッスンのみが基本になっています。 その中でも 学校で感染者が出たから 移動時間がなくて楽だから という理由で生徒さん自ら、 オンラインを希望されることも 月に何度かあり、...
2021年5月25日
627モチベーションが下がる時期はちかい
暑くなってくると 今週は練習できませんでしたー 今週も 今週も ... という方が毎年出てきます。 どうしたらいいですか。 と聞かれますが、 たいがい暑さのせいだから エアコンをつけること。 という答えしかありません。 それでもダメなら 暑さになれるまでそのままで...
2021年5月24日
626続けることで見える景色|不器用はただの個性
体験レッスンの時点で 「あなたは弾けるようになるまで 少し時間がかかるかもしれません。」 と伝えることがあります。 今までの経験から それを判断するのですが、 今のところ割と精度は高いです。 そんなことを言われても 通うという選択をし、 実際にツライ時期を過ごす。...
2021年5月21日
625頭の中で鳴っている音を表現するのが一番だいじ
レッスンをしている間、 この人の頭の中ではどんな音が 鳴っているのだろうと 考えることがあります。 音楽未経験者のほとんどは そんなものはなく、 聴いたことをそのまま弾く 書いてあるものをそのまま弾く。 それが当たり前だと思います。 だけど、 続けていけばある時...
2021年5月20日
623上達は自分では分からない
よっぽど意識していない限り 実感するのはむずかしい。 私はレッスン中に動画を撮って 生徒さんに送りつけることが多々 あります。 それを保存している方は あまりいないんじゃないかと 思うのですが、 これってすごく重要です。 レッスンに通った金額は 安いものではありません。...
2021年5月18日
620たまにあるQ
ええーーーむずかしいーーーーー! もうむりーー 先生はなんでこんなのが弾けるんですか?! と、シンプルな質問をいただくことが 年に一度ほどあるのですが、 その答えも非常にシンプルです。 何年弾いてると思ってんねん!! 今日の一曲 一期一会 / 3B LAB.☆...
2021年5月9日
619生徒さんの動画を見て連絡をしました
そう言っていただけることがあります。 教室選びの判断材料に していただけて嬉しい。 今撮り続けているvlogも 同じように むずかしい教室選びの お役に立てるよう、 これからも続けていかねば! と、 また燃えています。 燃えたからといって ほかにやることもあるので...
2021年5月7日
618どうやってこのホームページに?
1ヶ月ほど前にウェブ検索の順位が かなり低くなってしまい、 四日市 ギター教室 と検索しても、 いまだに6ページ目に表示される というこの状況。 それでもお問い合わせいただける ことに驚いています。 教室運営をしているものとして 変なことを言っているかもしれませんが、...
2021年5月6日
10
11
12
13
14
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page