627モチベーションが下がる時期はちかい
暑くなってくると 今週は練習できませんでしたー 今週も 今週も ... という方が毎年出てきます。 どうしたらいいですか。 と聞かれますが、 たいがい暑さのせいだから エアコンをつけること。 という答えしかありません。 それでもダメなら 暑さになれるまでそのままで...
2021年5月24日


626続けることで見える景色|不器用はただの個性
体験レッスンの時点で 「あなたは弾けるようになるまで 少し時間がかかるかもしれません。」 と伝えることがあります。 今までの経験から それを判断するのですが、 今のところ割と精度は高いです。 そんなことを言われても 通うという選択をし、 実際にツライ時期を過ごす。...
2021年5月21日


625頭の中で鳴っている音を表現するのが一番だいじ
レッスンをしている間、 この人の頭の中ではどんな音が 鳴っているのだろうと 考えることがあります。 音楽未経験者のほとんどは そんなものはなく、 聴いたことをそのまま弾く 書いてあるものをそのまま弾く。 それが当たり前だと思います。 だけど、 続けていけばある時...
2021年5月20日


623上達は自分では分からない
よっぽど意識していない限り 実感するのはむずかしい。 私はレッスン中に動画を撮って 生徒さんに送りつけることが多々 あります。 それを保存している方は あまりいないんじゃないかと 思うのですが、 これってすごく重要です。 レッスンに通った金額は 安いものではありません。...
2021年5月18日


620たまにあるQ
ええーーーむずかしいーーーーー! もうむりーー 先生はなんでこんなのが弾けるんですか?! と、シンプルな質問をいただくことが 年に一度ほどあるのですが、 その答えも非常にシンプルです。 何年弾いてると思ってんねん!! 今日の一曲 一期一会 / 3B LAB.☆...
2021年5月9日


619生徒さんの動画を見て連絡をしました
そう言っていただけることがあります。 教室選びの判断材料に していただけて嬉しい。 今撮り続けているvlogも 同じように むずかしい教室選びの お役に立てるよう、 これからも続けていかねば! と、 また燃えています。 燃えたからといって ほかにやることもあるので...
2021年5月7日


618どうやってこのホームページに?
1ヶ月ほど前にウェブ検索の順位が かなり低くなってしまい、 四日市 ギター教室 と検索しても、 いまだに6ページ目に表示される というこの状況。 それでもお問い合わせいただける ことに驚いています。 教室運営をしているものとして 変なことを言っているかもしれませんが、...
2021年5月6日


617やっぱりブログはSEOに効くし、
キリのいいところ以外は続けるのが楽。 100単位目前がいちばん止まりそうになりますね。 600記事書いてやっと実感。 私は勉強が得意ではないので、 このあたりを効率よく データどりすることも苦手だ。 だから数をこなすようにしています。 あ。 SEOというのはウェブサイトを...
2021年5月5日


615音楽は一生あそべる趣味になる
私が演奏できる楽器は アコギ 、エレキギター 、ウクレレ 、 ベース、ドラム 作曲やアレンジをする時は 打楽器、ピアノなど音階楽器ならなんでも 自分が必要とする程度なら扱えます。 (演奏出来るかどうかも別!) そしてそのすべては ギターを演奏出来るようになった 結果です。...
2021年5月2日


613予定より速いテンポに挑戦
レッスンの課題を毎回出すのですが、 少しがんばれば手が届く、 もしくはすぐには難しいけど 繰り返し練習して 頭に入れておいた方がいいところ。 そんな感じの内容。 家でそれを確認する。 結果はどうあれ、 それを自分ができるのか 出来ないのか。 その判断というか...
2021年4月30日

