top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
99アンケートの内容なにこれ!
バック駐車は得意ですか? 得意なスポーツはありますか? 入会していただいた方には 簡単なアンケートに答えてもらうようにしています。 その内容には 最初に書いたふたつのような なぜそんなことを聞くの..? というような質問もあります。 バック駐車とスポーツに関して...
2018年6月9日
98今年の発表会はありません
去年は出演者もお客さんも たくさん参加していただいて、 おかげさまで本当に良いイベントとなりました。 終わってからみんな口々に 刺激になった! もっとうまくなりたいです! と言ってくれて嬉しかったな。 今年は諸事情により 発表会は行いません。 そのかわりに今年は...
2018年6月8日
97マンネリは忘れたころにやってきます
さいしょの勢いはだれでもすごい。 やるぞー。 っと意気込んで しんどいことがあっても それなりに乗り越えていけます。 その期間を過ぎてからがほんとうの勝負です。 ある程度わかるようになったくらいがキケン。 運転免許をとって1年後くらいがいちばん事故率が...
2018年6月7日
96講師目線で一日に必要な練習時間は??
毎日30分です。 よく受ける質問なのですが、 理由について少し書いていきます。 どんな印象でしょうか? 短い? 頻度が多すぎる? これは理想です。 学校や課題、仕事。 いろいろな事情があると思うので 必ずこの通りにしなくていいです。...
2018年6月6日
95生徒さんの成長が見えます!!
中川原での自宅レッスン。 四日市駅コスモ楽器でのレッスン。 スタジオエチュード四日市店でのレッスン。 すべて。 ギター、ウクレレ問わず レッスンを始めて3ヶ月おきくらいに 生徒さんがグッと成長するタイミングがあります。 タイミングはひとそれぞれですが、...
2018年6月5日
94気がついたら100人以上..
講師の仕事を始めて4年目です。 考えてみたら100人以上は教えてきたんだなあと、ふと思いました。 (ブログももうすぐ100件!!) それなりに長く続けてきたとは思ってますが 甘えず、これからも一人ひとりとなるべく向き合って...
2018年6月4日
93教室のメンテナンス(グラス)
ゆったり過ごしてもらいたい。 人前で練習の成果を見せるのは ほぼ毎週会うはずの私に対してでも、必ず緊張はすると思います。 というかみなさんそう言われるので、そんなんでしょう…。 なるべく緊張がほぐれるようにどうにか出来ないかと日頃から考えています。...
2018年5月29日
92初心者が使うべきピック
結論から言うと THINという固さのおにぎり型。 利点は 柔らかくて面積が広い。 THINはいちばん柔らかい。 おにぎり型はいちばん面積が広い。 迷わずこれにしてください。 最初はほぼ例外なくこれがいいと思います。 慣れて、ある程度弾けるようになったとき...
2018年5月28日
91遊んだあとはきちんと片付けましょう
自宅教室を始めて1年。 必要なものはある程度そろって、 あとはなにが必要かな なにがあれば便利かな と もっともっと! 増やすことばかり考えてしまっていましたが、 よくよく考えるとモノばかり増えていることに 気づきました。 ここから引き算してこそ心地いい環境が...
2018年5月27日
90二十四節気、七十二候
春は5月7日までなんだよー! 小学生の男の子は色々なことを教えてくれます。 そうなんだ〜 確かにそんな風に 季節が日付で決まっていてもおかしくないよなあ。 そう感じて、そのお話はそれだけでした。 タイトルの言葉を聞いたことがありますか? 最近読んでいた本の中に...
2018年5月26日
87
88
89
90
91
2025年11月
(1)
1件の記事
2025年10月
(2)
2件の記事
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
カテゴリー
全ての記事
(979)
979件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(104)
104件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page