top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
357成長を実感できるとき
みなさんよくがんばっています。 続けているというだけですごいこと。 だけど習うならもちろんうまくなりたい。 自分で上達を実感するのは簡単ではありません。 そんな実感を持ってくれているかたが最近出てきたのかもしれないなあと思うことが何度かありました。...
2019年5月11日
345おもしろくなき世をおもしろく
練習っておもしろくないことの方が多い...。 そう思っているひとは少なくないんじゃないでしょうか。 私もきらいだった練習方法があったりします。単純作業とか反復練習とか。 ですがそれは過去形で今はたいていの練習も楽しめる自信があります○ おもしろくなき世をおもしろく!...
2019年4月20日
332練習ができないことへの罪悪感
何度も記事にしていますが、本当にこれに悩まされるひとは多いみたいですね。。 そういう時は ああ練習してないな自分。なんでだろう。 こう考える。 以上! 練習しないのはあなたが悪いんじゃなくて、環境が悪い!結果その環境を作っているあなたが悪い!ということにもなるのですが。笑...
2019年4月3日
323体制変更を機に
環境を整えています! 思いつきのレッスン、例えばギターのレッスンでウクレレやベースを使ってセッションしてみるだとか。そんなのを思いついた瞬間にすぐ手をつけられる状態にしておく。その環境があるかないかの差は大きい。 いつもそんなことをするわけではありませんが、いつでも手に取れ...
2019年3月25日
312譜面作成
文明の進歩に感謝するばかりであります。譜面を書くときにiPadとApple Pencilを使うようになってから本当に楽になりました。 仕事の効率化のため、新しい機材やソフトはどんどん取り入れていきたいものです。 ギターにはカポタストというカンタンにキーを変えられる便利道具が...
2019年3月13日
310無駄な時間にこそ価値がある!
生徒さんの希望曲の中にソロ演奏の曲があり、さすがにそれは練習せずその場で簡単にとはいきません。そんなことで、もくもくと練習していました とはいっても最近ハマっている、アニメを観ながら。 見ているようでアニメの内容なんて全然はいってないので、結局練習を終えてから見直すんですが...
2019年3月11日
306☆挫折してしまった人へ
前にもこんな記事を書いたような気がしますが、最近また同じような話を聞くことが多かったので湧きあがるこの思いをのこしておきます。 独学で、教則本を読んでダメだった。グループレッスンで習ってみたけどついていけなかった。とか教室に通ったけどなぜか弾きたい曲を弾けるようにならなかっ...
2019年3月7日
296体のちからを抜けますか?
コードをうまく押さえられない人の多くに見られる状態のひとつで、体ががちがちに固まっているということがあります。 そういう方に 楽器をおろして体のちからをすべて抜いてみてください。 と言うと、それでもちからが抜けきらず肩や腰などに触れると緊張した状態になっていることがあり、そ...
2019年2月26日
290撮影が楽しかったです
今まで数名の生徒さんに動画を撮らせてもらってきましたが、なかなかできない経験なのは確か。そのために練習するも本番はうまく行かなかったり。あとで見返したらそんなことも浮き彫り。 撮影からしばらく経って、必要ない弦のミュートがいかに大事が身にしみました。なんて言ってもらえたのが...
2019年2月20日
289ええもん食べてない人が太る
ひさしぶりに会う人には10割の確率で「太った?!」と言われるようになり早数年。この間なんか、ある人とこんなことがありました。 その人と最後に会ったのは1ヶ月前。なのに開口一番 「また太った?!」 ...。 そんなわたしは...
2019年2月18日
6
7
8
9
10
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page